ほがらかやでランチ

今日のお昼は会社近くにある以前から気になっていたほがらかやで。焼肉屋さんだ。
昼から焼肉を食べると、やはり臭いが気になる。ということで、打ち合わせなどの予定がない今日、チャレンジしてみた。

店内は昔ながらの焼肉屋さんという感じ。無煙ロースターじゃないから、お客さんが増えるとなかなかの煙。服に臭いがつくと嫌だって人にはお勧めできないかも。でも女性のお客さんもいました。

で、これがランチ。700円でこのボリューム。しかも、ごはんと味噌汁はお代わり無料。食後にはガムをもらえます。

カテゴリー: ごはん | コメントする

らぁめん一味吾喰で赤味噌らーめん

今日のお昼は砺波にあるらぁめん一味吾喰で。

白味噌、辛味噌が売り切れ―ということで赤味噌らーめんを注文。750円。

ゴマが入っているからか、かなり甘めに感じた。個人的にはもう少ししょっぱい方がうれしいが、これはこれでありかな。お昼はご飯も無料でお腹いっぱいになります。

カテゴリー: ごはん | コメントする

デミオ13C MT

デミオ13C MTに2週間ほど乗った。長距離通勤なのでもう1,000Kmである。新車1ヶ月点検に行かなくてはならない。

昨晩給油した際のメーターだが、平均燃費18.9km/Lである。ちなみに満タン法では18.21km/Lだった。まずまずの燃費ではないだろうか。普通に走ってこの結果だ。

13 SKYACTIVが追加された昨年のマイナーチェンジ以降、ベースグレードの13Cにもトリップコンピュータが付いており、瞬間燃費や平均燃費を表示してくれる。瞬間燃費を見ていると、発進、加速時に極端に燃費が悪くなるのがよくわかる。エコ運転の参考になり、とても便利だ。

さてデミオ13C MTだが、普通に乗っている分には1,300ccの非力さをまったく感じない。MTだから走行にダイレクト感があり、足回りもそれなりにしっかりしているから長距離も疲れない。エンジン音も静かで、アイドリング状態ではエンジンがかかっているのかわからないほどだ。3,000回転以上回すと元気なサウンドに変わるが、不快な音ではない。意外に下からトルクがあるので、そもそも普段3,000回転まで回すことはほとんどない。

実用エンジンのため、かつて乗っていたロードスターほどピックアップはよくないが、回転上昇はスムーズだ。ただ、回転落ちは電子制御スロットルのためなのか、やや遅いような感じがする。このため、シフトダウン時のブリッピングは最小限でいいような感覚だ。まぁ、そこそこシフトチェンジが楽しめておもしろい。

e燃費で見る限り、デミオ13 SKYACTIVやフィットハイブリッドなどと同等の燃費で、しかも運転していておもしろい。MTを苦にしない人はぜひ試してみてほしい。

カテゴリー: | コメントする

こんにちはデミオ

フレンディの代わりにやってきたのはデミオ(DE3FS:1300ccガソリン、5MT、FF)。ベースグレード13CのMT車だ。メーカーオプションのディスチャージヘッドランプなんかを装備している。
注文したのは2月末だが、ベースグレードのMTということでほとんど受注生産状態だったらしい。おかげで納車が3月末になった。

当初はアテンザ、アクセラ、インプレッサ等を考えていたのだが、長男が高校生になりますますお金がかかること、このところガソリンが値上がりしていることなどから経済的なコンパクトカーを検討することにした。

デミオということでスカイアクティブモデルも検討していたが、スカイアクティブは値引きが渋いこともあり、また久しぶりにMT車に乗りたいなと思ったこともあり、スイフトも考えつつデミオ13CのMTというところに落ち着いた。
フィットは使える車なのだろうが、デザインが好きになれない。ヴィッツもデザインがダメ。マーチはタイ製の割に高く論外だし、MTモデルがない。

ディーラーから帰ってきたばかりだが、車が軽い。フレンディの半分の重量だから当たり前なのだが、すべての動作が軽快だ。ロードスターほどのダイレクト感はないが、シフトフィーリングもなかなか。安い車の割には楽しい。

e燃費のデータでは、ほぼ13 SKYACTIVと燃費が同じようだ。実燃費がどれくらい出るのか楽しみである。

カテゴリー: | コメントする

さよならフレンディ

平成12年登録のボンゴフレンディ(SGL5:2,500ccディーゼルターボ、4AT、4WD)。車齢12年、中古で買ってうちにやって来てから約7年。がんばって走った距離は23万キロ。

日々の通勤、週末の子どもの野球の試合、長期休暇のレジャーと大活躍。自慢のオートフリートップもかつては車中泊で活用。行楽地手前のサービスエリアや道の駅でよく使用した。
積載能力を考えると現行ビアンテクラスでは役不足。高級感はなくてもかまわないから、大きさだけもう少し大きくし、スカイアクティブディーゼルを搭載して同様の車を発売したら、結構売れるのではないだろうか。電動ロールカーテンが便利な車だった。

もともと来年2月の車検で乗り換える予定だったが、このところ始動に時間がかかる現象が頻発したため、予定より早めに乗り換えることにした。長い間、お疲れさまでした。

カテゴリー: | コメントする

栄屋でサービス定食

今日のお昼は金沢都ホテル地下街B1Fにある栄屋さんに。数年前、会社の同僚に連れられて一度だけ行ったことがあるお店だ。

メニューを見てわかるとおり中華料理屋さんだが、おすすめはサービス定食。

この写真の他にスープも出る。これで600円である。メインの刺身は甘海老にブリ、イカ。小鉢にマグロの中落ち。焼いたメギスに蕎麦が少々。ボリュームも十分で、かなりコストパフォーマンスが高い。

カレーヤキメシがうまいという情報があるので、次はその辺りを試してみたい。

カテゴリー: ごはん | コメントする

モバイルGoogleマップナビ

2月4日~5日、子どもの野球の遠征で名古屋、岐阜方面に行ったが、モバイルGoogleマップナビが大活躍してくれた。

愛車フレンディではソニーのナブ・ユーNV-U2をナビとして使っている。地図データは一度だけアップデートしたが内容が古く、たとえば東海北陸自動車道が全線開通していない状態だ。
こうした理由もあり、Android端末を手に入れてからはモバイルGoogleマップナビを併用するようになっているのだが、使うたびに(というかモバイルGoogleマップナビがバージョンアップするたびに)進化しているのに驚かされる。

案内表示などはナビ専用機のNV-U2の方が親切なのだが、モバイルGoogleマップナビでも少なくとも分岐時にどちらにいけばいいのか迷うこともないし、検索ルートの品質はむしろNV-U2よりもまともなくらいだ。

PCのGoogleマップでスターを付けたところを目的地にしたり、(手順がやややっかいだが)モバイルGoogleマップのレイヤからマイマップを呼び出し、マイマップに登録した地点を目的地にすることもできる。あらかじめPCで目的地をマイマップに登録しておけば、スムーズに目的地を設定できて便利だ。

自分の使い方であれば、あえてナビ専用機を使う必要はない。現在、カーオーディオというと2DINタイプでカーナビ一体型のもの主流になっているようだが、そのうちトレンドが変わってくるのではないだろうか。USBやBluetoothに対応したメインユニットにスマートフォンを組み合わせるような形になっていくような気がする。いわゆるガラスマであれば、この組み合わせでワンセグTVも見られる。
コンパクトカーでもほぼ標準になりつつあるバックカメラ映像をどこに表示するのかが問題になるが、ダッシュ内の液晶モニタやバックミラーに表示できる車種も増えてきているようだ。自動車メーカー側もこうした変化をある程度考慮しているのかもしれない。

カテゴリー: 携帯・スマートフォン, | コメントする

今さらドコモSH-12Cのレビュー

ひと月以上ドコモSH-12Cをソフトバンク運用してきたので、その感想を記しておく。

まず端末レスポンスだが、使い込んでみると001HT(Desire HD)には劣る。原因は、メモリ(RAM)の少なさにあるように思う。001HTは768MB。SH-12Cは512MBだったと思う。各々でAndroid OS本体ほか、システム的に使うメモリ量は違うだろうが、アプリを立ち上げれば立ち上げるほどSH-12Cのレスポンスは目立って悪くなる。
ただし、SH-12Cはホームボタン長押しで起動中アプリ一覧が表示され、ここからアプリをすべて終了させることができる。レスポンスが気になった際には、この機能でアプリをまめに終了させている。

次に、いわゆるガラケー的な機能について。ワンセグは感度もそこそこ、Bluetoothでの音声出力にも対応しており、不満はない。予約録画機能もあるようだが、使ったことがないのでよくわからない。
FeliCaはこの機種ならではの機能ではないが、コンビニでの支払い、ヤマダ電機のポイント等、慣れてしまうとない端末に戻るのは難しい。交通機関で使用頻度が高くなる都市圏だと尚更なのではないだろうか。

電波のつかみは001HTより格段にいいように思う。001HTでギリギリアンテナが立つかどうか―といったところでも、SH-12Cなら1~2本立つ。また、GPS感度も001HTよりいいように思う。個体差もあるのかもしれないが、こうしたセンサー的というか携帯デバイス的な素性はいいようだ。

また、SH-12CはSIMを挿入していなくてもWiFi運用可能(SIMロック解除前からOK)である。したがって、SIMを入れなくても、ワンセグテレビ、メディアプレイヤーとして活用できる。ドコモの他の端末はどうなのかわからないが、これは非常にありがたい。

総じてSH-12Cには満足している。Galaxy Nexusも持っているが、常用したいのはSH-12Cだ。しばらくはSH-12Cをソフトバンクで運用し続けていくつもりだ。

カテゴリー: 携帯・スマートフォン | コメントする

StepMate Ver 0.1.0リリース

年末年始休暇を利用して、昨年の10月中旬から作成していた歩数計(万歩計)アプリ、StepMate Ver 0.1.0をようやくリリースした。

機能的にもまだまだ発展途上だし、実地テストも不十分だが、そこそこの精度で歩数をカウントするようにはなっていると思う。今後はTwitterに一日の歩数をつぶやくなどの機能を追加していく予定だ。

Androidマーケットで公開中なので、よかったら使ってください。ご意見をいただけるとうれしいです。

カテゴリー: Android開発 | コメントする

2012年の目標

今日は年末年始休暇の最終日。1月、2月と忙しいことがわかっているため、かなり憂鬱。だが、仕事があるということは喜ばしいことでもある。前向きに考えていきたい。

さて、私的な今年の目標。

まずはAndroid関係。昨年は自作Androidアプリに広告を入れてみたり、有料版をリリースしたりしたが、本当の意味で新作アプリを公開するには至らなかった。公開間近のアプリも1本あることだし、今年は数本の新作アプリをリリースしたい。
また、(これはある意味迷惑な話だが)既存アプリのICS対応も進めていきたいと考えている。FragmentとかActionBarとかそのあたりだ。Galaxy Nexusで確認する限り、自作アプリは問題なく動作するようだが、新しいお作法にも合致させていきたい。

次は体調(というか体重)管理。飲酒量が増えたこともあり、昨年中に数キロ体重が増加した。体重増は健康には相当悪影響を及ぼすようで、実は禁煙する数年前よりも体重が増加した現在の方がはるかに健康診断結果が悪い。
今年は平日は原則飲まないようにする。加えてなるべく歩く、缶コーヒーはブラックにする、食べる量を減らすなど、消費カロリーを増やし、摂取カロリーを減らす努力をしたいと思う。

今年は仕事も忙しくなりそうだし、私的にも子どもの遠征などで忙しくなりそうだが、なんとか目標を達成したいと考えている。

カテゴリー: 雑感 | コメントする